令和5年7月2日鴨川オオバナミズキンバイ駆除活動
鴨川で拡大している外来植物オオバナミズキンバイを駆除しました。
オオバナミズキンバイは中南米産の外来植物です。平成26年には外来植物法に基づく特定外来生物に指定され、駆除の対象とされています。(写真提供 木林 理 氏)

実施場所は、鴨川の五条大橋から七条大橋付近です。

京都府、鴨川を美しく会、鴨川ネットの共催で行われました。鴨川ネットからは、京都府河川課の藤田参事が参加しました。

除草している様子です。

除草したオオバナミズキンバイを収集場所まで運搬している様子です。

収集場所の様子です。

廃棄物処理運搬車に積載している様子です。

お疲れ様でした。御参加いただいた皆さんにジュースとタオルをお渡ししまた。

最後に鴨川を美しくする会の古村会長が、参加された皆さんに御礼のごあいさつをして無事終了しました。

次の鴨川河川美化啓発活動は、8月5日(土曜日)及び8月6日(日曜日)17:00~21:00 鴨川三条大橋~四条大橋 右岸河川敷で、鴨川納涼2023が開催される予定です。